top of page
Recent Posts
Archive
検索

灯籠の絵を高齢者施設で描いていただきました

  • 執筆者の写真: Rokuo Ohba
    Rokuo Ohba
  • 2016年8月13日
  • 読了時間: 1分

8月13日、今日は、21日京都高瀬川で催される灯籠流しの灯籠を作っていました。 僕の作った灯籠の絵は、ご高齢の方の作品です。 その作品が有名な作家さん方々と一緒に並んで川を下るのです。 こんな素晴らしい関わりはないです。 灯籠流しは高齢者だけでなく子どもも参加します。 この灯籠は、20日ここ元・立誠小学校での盆踊りの時に展示されます。 そして21日は、夕方7時から灯籠流しをします。 今回この取り組みから考えるに高齢だから、障がいがあるからって自ら閉ざしてはいけない。自分をアートを通して表現しなければ。 私たちは私たちでこの状況、同じ土壌にいることを考えなければいけないです。 僕は、このように社会的弱者(あまり好きな言葉でない)といわれる方との共存できる環境をアートを通して活動していきます。 それが地域創生であり文化だと思います。 ぜひ20.21日京都元・立誠小学校、高瀬川の夏祭りに来てください。


 
 
 
Search By Tags

Copyright ©2016 創作の時間 All Rights Reserved.

bottom of page